-
米国がパラジウムとチタンの対ロ制裁追加をG7に要請か
米ブルームバーグ通信によると、米国は10月22日に開催された主要7ヶ国(G7)財務次官会議で、ロシア産のパラジウム、チタンへの制裁検討を要請した模様。英精錬大手ジョンソン・マッセイ(JM)によると、ロシアは世界のパラジウム供給の4割を占めて…
-
今週のダウ工業株30種平均の動きと来週の展望
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は前営業日比140.59ドル安の4万2374.36ドルで終了。連日で最高値を更新する中、10月18日に43325.09ドルまで上昇する場面も見られた…
-
IMF、2024年の世界成長率見通し、3.2%で据え置き
IMFの世界経済見通し↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)は10月22日に、最新の世界経済見通しを公表。2024年世界成長率を3.2%と予測。前回7月時点の見通しで据え置きました。景気の軟着陸(ソフトランディ…
-
日経平均株価は4営業日ぶりに反発!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比38.43円高の38143.29円で終了となり、4営業日ぶりに反発。また、12営業日ぶりに陽線となりました。昨晩の米国市場で主要3…
-
10月第3週:海外投資家は売り越しに転じる! 個人は買い越しに転じる!!事業法人は16週連続で買い越し!!信託銀行は3週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、10月第3週(10月15日-10月18日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は4241億円の売り越しと、売り越しに…
-
米ドル・円は200日平均線を巡る攻防か?
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、今月発表された米経済指標が米景気の底堅さやインフレの鈍化を示し、米経済がソフトランディング(軟着陸)出来るとの見方が拡がる中、FRBによる大幅利下げ観測が後退。米長期金が…
-
カナダ中銀:約4年ぶりに0.50%の利下げ!
カナダの政策金利↓クリックすると拡大します↓ カナダ銀行(中央銀行)は10月23日に、政策金利である翌日物金利の誘導目標を0.50%引き下げて、3.75%にすることを決定しました。利下げは6月以降、4会合連続。インフレ率が3…
-
9月欧州新車販売台数は前年同月比4.2%減少の111万8083台、ハイブリッド車のシェアがガソリン車を初めて上回る!!
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が10月22日に発表した9月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比4.2%減少の1…
-
金標準、連日で最高値更新する中で9営業日続伸!!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は前営業日比227円高の13504円で終了。10月10日以来9営業日続伸しております。NY市場が連日で最高値を更新していることに加えて、再度円安基調が強まる中、金標準も連日…
-
日経平均株価は3営業日続落となり、200日平均線を割り込んで終了!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比307.10円安の38104.86円で終了となり、3営業日続落。11営業日連続で陰線となりました。11営業日連続は2012年4月2…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281