-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(昨年12月31日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のシカゴ主要3穀物(コーン、大豆、小麦)合計…
-
中国の金準備、2ヶ月連続で増加!2024年は44トン積み増す!!
中国の金準備(月別、前月比)↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が1月7日に発表した昨年12月末時点の外貨準備高は、前月比635億ドル減少の3兆2024ドルと、減少に転じました。外貨準備のうち、金の保有量…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに40000円台を回復!2024年末の資金供給量、2年ぶりに減少!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比776.25円高の40083.30円で終了。反発となり、3営業日ぶりに40000円台を回復しております。米国市場ではハイテク株が買…
-
2025年も世界的な利下げサイクルが継続か
主要国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 2025年も多くの主要国・地域で金融緩和が続くと見られております。先進7ヶ国(G7)も日本を除き、利下げ局面が続きそうです。ユーロ圏は景気停滞が続いており、欧州中銀(ECB)は…
-
ゴールドマン、金価格の3000ドル到達時期を先送り!
米金融大手ゴールドマン・サックスは1月6日付レポートで、金価格が1オンス=3000ドルに達する時期を、従来見通しの2025年12月から2026年第2四半期に先送りしております。2025年末の金価格は2910ドルと予測。FRBによる利下げ回…
-
昨年10月米産油量、過去最高を更新!バイデン米大統領、沖合油田開発を制限!!
米原油生産量(月別)↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)が12月31日に公表した月報によると、昨年10月米産油量は前月比日量25.9万バレル増加の日量1345.7万バレルでした。昨年8月(日量1336.…
-
2024年末の世界白金ETF関連の白金保有残高、4年ぶりに増加に転じる!
世界の白金ETF(年別、地域別)↓クリックすると拡大します↓ 2024年末の世界の白金ETF(上場投資信託)関連(主要20銘柄、現在は17銘柄)の白金保有残高は前年末比9.22トン増加の102.83トンと、4年ぶりに増加に転…
-
昨年11月香港経由の中国金輸入量、7ヶ月ぶり高水準!
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット、月別)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、昨年11月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は前年同月(36.801トン)比10.1%減少の33.074ト…
-
大発会は3年連続マイナスでスタート!植田日銀総裁、経済・物価改善続けば利上げ!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比587.49円安の39307.05円で終了。大発会は3年連続マイナスでスタートとなっております。上昇して始まるも、年末年始の米国…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(1月3日時点)銅は2週連続で増加、アルミは10週連続で減少!
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫(1月3日時点)を見てみると、アルミは10週連続で減少しております。亜鉛も7週連続で減少。鉛・スズも3週連…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281