-
11月トルコ金輸入量、昨年12月以来の高水準!
トルコの金輸入量(月別)↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、11月トルコ金輸入量は13.39トンと、前年同月(22.31トン)比40.0%減少。7ヶ月連続でマイナスとなりました。ただ、前月(9…
-
日経平均株価は続伸!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比437.63円高の39568.06円で終了となり、続伸。昨晩は、米国をはじめ主要海外主要市場が休場。目新しい材料も乏しい中、海外…
-
日経平均株価は反発!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比93.58円高の39130.43円で終了。反発に転じました。38927.16円まで下げる場面もみられたものの、一目均衡表の雲や25…
-
中国、2025年に過去最大となる3兆元相当の特別債を発行する見通し!中国全人代、2025年3月5日に開幕!!
中国のGDP↓クリックすると拡大します↓ ロイター通信によると、中国当局は2025年に、過去最大となる3兆元相当の特別債を発行する模様。発行額は今年の1兆元から大幅に増加。トランプ次期米大統領による関税引き上げの影響を緩和す…
-
11月欧州新車販売台数、前年同月比2.0%減少
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧欧州自動車工業会(ACEA)が12月19日に発表した11月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比2.0%減少…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(12月17日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のシカゴ主要3穀物(コーン、大豆、小麦)合計…
-
11月地域別売買動向:欧州・北米が売り越しに転じる
地域別海外投資家の売買代金差額(月別、現物)↓クリックすると拡大します↓ 東京証券取引所が発表した海外投資家の11月地域別売買動向によると、欧州勢は3298億円の売り越しでした。売り越しは2ヶ月ぶり。欧州の売買動向は年金基…
-
日経平均株価は反落!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比124.49円安の39036.85円で終了。反落となりました。昨晩の米国市場で、主要3指標が揃って続伸したことを好感した買いや、…
-
11月中国コーン輸入量、前年同月比91.6%減少の30万トン! 11月中国小麦輸入量は前年同月比89.4%減少の7万トン!
中国のコーン輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、11月中国コーン輸入量は前年同月比91.6%減少の30万トンでした。マイナスは7ヶ月連続。ただ、2019年11月(10万トン)以来の低水準にとどまっ…
-
11月中国ゴム輸入量、前年同月比18.9%減少の22.90万トン
中国のゴム輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、月中国ゴム輸入量は前年同月比18.9%減少の22.90万トンでした。マイナスは4ヶ月連続。ただ、前月(22.71万トン)はやや上回りました。2024年…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281