-
中国の金準備、4ヶ月連続で増加!
中国の金準備(月別、前月比)↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が3月7日に発表した2月末時点の外貨準備高は、前月比182億ドル増加の3兆2272億ドルと、2ヶ月連続で増加しました。外貨準備のうち、金の保…
-
米個人の投資意欲:「強気」の割合は2023年3月以来の低水準が続く!米MMF残高は2週連続で増加!!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は3月6日時点で19.3%と、前週比0.1ポイント低下。前週に続いて、2023年3…
-
今週のダウ工業株30種平均の動きと来週の展望
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均線は、前営業日比427.51ドル安の42579.08ドルで終了。3月3日に44033.78ドルまで上昇し、7営業日ぶりに44000ドル台に乗せる場…
-
中国財政相、景気悪化で財政出動拡大
中国の藍仏安財政相は3月6日の記者会見で、「国内外で起こり得る不確実性に対応するため、十分な政策的余地を準備している」と強調。トランプ米政権との貿易摩擦激化で国内景気が悪化した場合、財政出動を拡大する考えを示しました。会見は全国人民代表大…
-
トルコ中銀、3会合連続で利下げ!
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は3月7日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を2.50%引き下げて、年42.50%にすることを決定しました。利下げは3会合連続。声明で、2月…
-
COMEXの金認証在庫、1月22日以来の減少に転じる!NYMEXの白金認証在庫も減少!!
COMXの金認証在庫↓クリックすると拡大します↓ CMEのデータによると、COMEXの金認証在庫は3月6日時点で1233.88トンと、前営業日比0.08トン減少しました。減少に転じるのは1月22日以来となります。米関税政策を…
-
ECB定例理事会:5会合連続利下げ!ラガルド総裁、データ次第で利下げ一時停止も!
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は3月6日に定例理事会を開催し、政策金利を0.25%引き下げることを決定しました。3月12日から適用されます。政策金利の1つで民間銀行がECBに資金を預け入…
-
1月の公的機関の金準備は前月比15.96トン減少
世界の金準備↓クリックすると拡大します↓ ・世界の外貨準備はこちら有力産金業界団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が、国際通貨基金(IMF)のデータを基に3月4日に発表したレポートによると、1月の公的機関の金準備…
-
2月4週:海外投資家が2週連続で売り越した一方、個人は2週連続で買い越し!事業法人は8週連続で買い越し!信託銀行は2週連続で買い越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、2月第4週(2月25日~2月28日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1兆1802億円の売り越しと、2週連続で売…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281