-
今週の白金相場展望(10月14日~10月18日)今週は中国の7-9月期GDPに注目!
NY白金(日足)↓クリックすると拡大します↓ ・WPICの需給レポートはこちら・ジョンソン・マッセイ社の需給レポートはこちら・アムプラッツ白金生産量はこちら・中国の白金輸入量はこちら先週のNY白金(中心限月)は、前週…
-
中国財務相、景気下支え「財政に余地」!9月中国消費者物価指数(CPI)、前年同月比0.4%上昇!!
中国消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 中国の藍仏安財政相は10月12日に北京で記者会見し、「(政府には)財政赤字を拡大させる余地がある」と述べ、財政支援で景気を下支えする方針を示しました。ただ、財政出動の規模や期待…
-
日経平均株価は3営業日続伸!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比224.91円高の39605.80円で終了となり、3営業日続伸。ファストリが発表した好決算と増配を手掛かりに大幅高となり、相場を押…
-
米個人の投資意欲:「強気」の割合、前週比3.5ポイント上昇!MMFの純資産残高は3週連続で増加!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は10月10日時点で49.0%と、前週比3.5ポイント上昇。3週ぶりに上昇に転じて…
-
ECB定例理事会議事要旨:景気下振れなら利下げ加速が適切
欧州中央銀行(ECB)は10月10日に、定例理事会議事要旨(9月12日開催分)を公表。景気見通しなどの下振れリスクが顕著になれば、「利下げペースの加速が適切になる可能性が高い」との見方が出ていたことが明らかとなりました。最近のインフレ率は…
-
生ゴム市場指定倉庫在庫は16旬連続で減少となり、3000トンを割り込む!!
ゴムRSS(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ 本日のゴムRSS3(中心限月)は、前営業日比11.1円安の386.4円で終了。ゴムRSS3(中心限月)は、今週も荒っぽい値動きとなる中、400円を挟んだ攻防が継続。…
-
今週のダウ工業株30種平均の動きと来週の展望
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は前営業日比184.93ドル安の4万2011.59ドルで終了。米金融大手ゴールドマン・サックスが今後1年間に景気後退入りする確率を従来の20%から…
-
9月米消費者物価指数、5ヶ月連続で伸びが鈍化するも、市場予想は上回る!
米消費者物価指数)↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が10月10日に発表した9月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.4%上昇。伸び率は前月(2.5%上昇)を下回り、6ヶ月連続で鈍化。2021年2月以来、約3年半ぶ…
-
2024年第3四半期末の世界金ETF関連の金保有残高、10四半期ぶりに増加に転じる!2020年第3四半期ぶりに全地域で増加!!
世界の金ETFの金保有残高(四半期別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が10月8日に公表した「Gold-BackedETFFLOWS」によると、2024年第3四半期(7-…
-
日経平均株価は続伸!9月企業物価指数、前年同月比2.8%上昇!今晩は9月米消費者物価指数に注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比102.93円高の39380.89円で終了となり、続伸。昨晩の米国市場で主要3指数が揃って続伸したことが好感されて、買い進められた…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281