-
IEA・EIA・OPECの世界石油需給見通し!
OPECプラス参加国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 産油国の財政均衡原油価格はこちら◆「OPECプラス」の産油量石油輸出国機構(OPEC)によると、OPECと非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の11月産油…
-
中国中央経済工作会議:財政赤字比率を引き上げへ
中国共産党・政府は12月11、12日の両日に、2025年経済運営方針を決める中央経済工作会議を開催。一段と積極的な財政政策と適度に緩和的な金融政策を実施して内需拡大に全力を挙げることを決定。2025年のGDP(国内総生産)に対する財政赤字の…
-
日銀短観:大企業製造業景況感は2四半期ぶりに改善、非製造業は悪化
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が発表した12月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス14となり、9月の前回調査から1ポイント改善しました。改善は2四…
-
ECB定例理事会:3会合連続で利下げ
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は12月12日に定例理事会を開催し、政策金利を0.25%引き下げることを決定しました。利下げは3会合連続。インフレの鈍化基調が続く中、景気を下支えするとして…
-
11月中国新車販売台数、2ヶ月連続でプラス!2024年新車販売台数は3100万台を上回る見通し!!
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会が12月11日に発表した11月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比11.7%増加の331万6261台で、2ヶ月連続で増加となりました…
-
日経平均株価は一時4万円台を回復!今晩はECB定例理事会に注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比476.91円高の39849.14円で終了となり、4営業日続伸。昨晩の米株式市場でハイテク株が買われた流れを受けて、半導体関連株…
-
12月1週:海外投資家は3週ぶりに買い越しに転じる!個人は4週ぶりに売り越し!!事業法人は23週連続で買い越し!!信託銀行は売り越しに転じる!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、12月第1週(12月2日-12月6日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は5657億円の買い越しと、3週ぶりに買い…
-
OPEC月報:11月OPEC加盟国産油量は前月比日量10.3万バレル増加!2024年世界石油需要見通しを5ヶ月連続で下方修正!!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が12月11日に発表した月報によると、11月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量10.3万バレル増加の日量2665.7万バレルと、2ヶ月連続で…
-
カナダ中銀、0.50%利下げ
カナダの政策金利↓クリックすると拡大します↓ カナダ銀行(中央銀行)は12月11日に、主要政策金利である翌日物金利の誘導目標を0.50%引き下げて、3.25%にすることを決定しました。利下げは5会合連続。雇用情勢が悪化する中…
-
11月米消費者物価指数、2ヶ月連続で加速!
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が12月11日に発表した11月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.7%上昇。伸び率は前月(2.6%上昇)を上回り、2ヶ月連続で加速しました(市場予想は2.7%上昇…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281