-
植田日銀総裁「見通し通りなら緩和調整」!鈴木財務相「為替介入、過度な変動への対応として効果はあった」!7月消費者物価指数、前年同月比2.7%上昇!!
日本の消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 衆院財務金融委員会は、日銀の追加利上げ後に株価の暴落と円相場の急騰で金融市場が混乱したことを受け、閉会中審査を行いました。鈴木財務相と植田日銀総裁が出席。植田氏は今後の金融…
-
ECB定例議事要旨:9月は政策再評価に適切
欧州中銀(ECB)は8月22日に定例理事会議事要旨(開催分)を公表。次回9月会合は「金融政策の引き締め度合いを再評価するのに良い時期だ」との認識が共有されていたことが明らかとなりました。議事要旨によると「インフレ鈍化が実際に軌道に乗ってい…
-
7月訪日客、過去最高の329万人
訪日外国人数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が8月21日に発表した7月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比41.9%増の329万2500人でした。コロナ禍前の2019年7月との比較では、10.1%増。日本旅行へ…
-
FOMC議事要旨:9月米利下げを示唆!米労働省、雇用統計を下方修正へ!!
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ FRBは8月21日に、FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨(7月30日、31日開催分)を公表。大多数の参加者は、インフレ鈍化などが続けば「(9月の)次回会合で金融緩和が適切…
-
トルコ中銀、5会合連続で政策金利据え置き!スウェーデン中銀、0.25%利下げ!!
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は8月20日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を年50.00%で据え置くことを決定しました。据え置きは5会合連続。中銀は声明で、「月次インフ…
-
7月米小売売上高、前月比1.0%増
米小売売上高↓クリックすると拡大します↓ 米商務省が8月15日に発表した7月米小売売上高(季節調整済み)は7096億6800万ドルと、前月比1.0%増加。市場予想(0.3%増)を大幅に上回りました。米個人消費の底堅さが示され…
-
6月の海外勢の米国債保有額、過去最高を更新!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が8月15日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、6月の海外投資家の米国債保有額は8兆2104億ドルと、前月比783億ドル増加。過去最高となっております。…
-
7月中国主要経済指標
中国の主要経済指標↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局は主要経済指標を発表。7月中国社会消費品小売総額(小売売上高)は前年同月比2.7%増と、前月(2.0%増)から伸びが加速しました。ただ、統計局は「国内の有効需要は…
-
7月米消費者物価指数、4ヶ月連続で伸びが鈍化
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が8月14日に発表した7月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.9%上昇。伸び率は前月(3.0%上昇)を下回り、4ヶ月連続で鈍化。2021年3月以来の3%割れとなっ…
-
4-6月期実質GDP、2四半期ぶりにプラス!名目GDP、初めて600兆円を突破!!
四半期別日本の実質GDP↓クリックすると拡大します↓ 内閣府が発表した2024年4-6月期GDP(国内総生産、季節調整済み)速報値は、実質で前期比0.8%増、年率換算で3.1%増となりました。プラスは2四半期ぶり。一部自動…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281