-
逆CPIショックで米国株が急伸!
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩の優良株で構成するダウ工業株30種平均は、前営業日比1201.43ドル高の3万3715.37ドルで終了となり、終り値ベースでは8月中旬以来の高値となりました。上げ幅は20…
-
日経平均株価は続落!海外投資家が2週連続で買い越した一方、個人は2週連続で売り越し!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比270.33円安の27446.10円で終了となり、続落。市場予想に反して、米中間選挙が接戦となる中、米国の政治・経済の先行き不透明感が意識されて、軟調な展開と…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!米中間選挙は上院接戦、下院は共和優勢!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比155.68円安の27716.43円で終了となり、3営業日ぶりに反落。米中間選挙後の結果が株価に追い風になるとの期待感から米株価が3営業日続伸したことが好感さ…
-
NY金は10月3日以来の1700ドル台を回復!金標準は10月24日以来の7900円台を回復!!
NY金↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のNY金(中心限月)は1716.0ドルで終了となり、終値ベースでは10月3日以来の1700ドル台を回復。レジスタンスとして意識されていた50日平均線、次いで節目の1700ドルを上抜いた…
-
10月末の世界金ETF関連の金保有残高は前月末比58.95トン減少の3489.48トン
世界の金ETFの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が11月4日に公表した「Gold-BackedETFFLOWS」によると、10月末の世界の金ETF(上場…
-
10月末の外貨準備高、過去2番目の減少幅
財務省が11月8日に発表した10月末の外貨準備高は1兆1945億ドルと、前月末比3.5%(434億ドル)減少。円買い・ドル売りの為替介入や米金利上昇が主因。減少幅は24年ぶりに円買い介入に踏み切った9月(4.2%減少)に次ぐ過去2番目の大き…
-
日経平均株価は続伸!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比344.47円高の27872.11円で終了となり、続伸。米中間選挙後の結果が株価に追い風になるとの期待感から米株価が続伸したことが好感された様です。レジスタ…
-
10月投資部門別売買動向:海外投資家は3ヶ月ぶりに買い越し、個人は3ヶ月ぶりに売り越し
投資部門別売買動向(月別、累計)↓クリックすると拡大します↓ 東京証券取引所が発表した10月投資部門別売買動向(現物株と先物合計)によると、海外投資家は3058億円の買い越しと、3ヶ月ぶりに買い越しに転じました。FRBが利上…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比327.90円高の27527.64円で終了となり、3営業日ぶりに反発。先週末の米国株の反発が好感されて、好決算銘柄を中心に買われた様です。中国政府が新型コロナ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281