-
NYMEXの白金認証在庫、昨年9月以来の水準を回復!
NYMEXの白金認証在庫↓クリックすると拡大します↓ CMEのデータによると、NYMEXの白金認証在庫は3月22日時点で7.09トンと、前日比1.00トン増加しました。増加に転じるのは2月22日以来約1ヶ月ぶり。昨年9月12…
-
日経平均株価は小幅続落となるも、200日平均線を維持!3月第3週の海外投資家はアベノミクス以降で最大の売り越し幅、個人はアベノミクス以降で最大の買い越し幅!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比34.36円安の27385.25円で終了となり、小幅続落。米欧の金融システムを巡る信用不安が引き続き燻っている上に、円高基調が強まる中、上値の重い展開が継続。…
-
ロシア中銀の金準備高、昨年2月から31.1トン増加
ロシアの金準備↓クリックすると拡大します↓ ロシア中央銀行は3月22日に、3月1日時点の金保有高が2329.7トン(7490万トロイオンス)だと公表しました。ロシアがウクライナに侵攻する前の昨年2月1日時点(2298.5トン…
-
米個人の投資意欲 「弱気」13週間ぶり高水準!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表したの週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「弱気」と答えた個人投資家の比率は3月23日時点で48.9%と、前週比0.5ポイント上昇。昨年12月…
-
ゴールドマン、今後12ヶ月の金価格見通しを2050ドルに上方修正
NY金↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のNY金(中心限月)は1995.9ドルで終了。米欧の金融システムを巡る信用不安が燻る中で、景気後退懸念が強まり、「安全資産」として金が選好される中、3月20日に一時2014.9ドルまで…
-
日経平均株価は反落となるも、200日平均線は維持
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比47.00円安の27419.61円で終了となり、反落。イエレン米財務長官が保護対象を全預金に拡大することや保護金額の上限を引き上げることに否定的な考えを示した…
-
2月スイス白金輸出量は前年同月比40.3%増加の1.37トン
スイスの白金輸出量(月別)↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、2月スイス白金輸出量(速報値)は前年同月比40.3%増加の1.37トンで、3ヶ月ぶりに増加。前月(0.29トン)を上回り、昨年6月(1.59ト…
-
2月スイス金輸出量は前年同月比50.5%増加の183.07トン
スイスの金輸出量(月別)↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、2月スイス金輸出量(速報値)は183.07トンで、前年同月(121.66トン)比50.5%増加しました。プラスは3ヶ月連続。前月(138.77ト…
-
日経平均株価は27000円台を回復し、6営業日ぶりに200日平均線を上回る!FOMCの注目点は!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比520.94円高の27466.61円で終了となり、反発。欧米の金融システムへの不安がやや和らぐ中、ここのところ売られて来た金融株や景気敏感株を中心に買い拾われ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281