-
米原油輸出量、過去最高を更新
米国の原油輸出量(週別)↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)の週報で、最新週の米原油輸出量は日量510万バレルと、週ベースとしては過去最高となりました。ブレント原油との価格差が拡大する中で、割安感が意識…
-
ユーロ、対ドルで1ヶ月ぶりにパリティを回復!今晩はECB理事会!!
ユーロ・米ドル↓クリックすると拡大します↓ 10月26日の外国為替市場でユーロが対ドルで上昇し、一時1.0089ドルまで上昇するなど、終値ベースでは9月19日以来の1ユーロ=1ドルの等価(パリティ)を回復しております。冴え…
-
9月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は5月以来の低水準に留まる
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、9月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は33.896トンで、前年同月(34.786トン)比2.6%減少。2018…
-
日経平均株価は3営業日続伸となるも、75日平均線を上抜くことは出来ず!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比181.56円高の27431.84円で終了となり、3営業日続伸。米長期金利の上昇が一服したことが好感されて、米国株の反発が続く中、日本株も上昇が続き、一時2…
-
9月中国白金輸入量は前年同月比19.2%減少
中国の白金輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、9月中国白金輸入量は7.24トンで、前月(6.77トン)から増加したものの、前年同月(8.96トン)比では19.2%減少となりました。減少は2ヶ月連続…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに27000円台を回復
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比243.66円高の27218.66円で終了となり、続伸。米国株の反発が続いていることに加えて、前日の下げが大きかった香港上場のハイテク銘柄で構成する「ハンセン…
-
今週の金相場展望(10月24日~10月28日)
NY金(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ 先週のNY金(中心限月)は、前週末比7.4ドル高の1656.3ドルで終了。上値の重い展開が継続する中、10月19日に急落となり、翌21日には1626.3ドルまで下げる場面…
-
9月スイス金輸出量は前年同月比48.4%増加の174.19トン
スイスの金輸出量↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、9月スイス金輸出量(速報値)は前年同月(117.37トン)比48.4%増加の174.19トンでした。プラスは3ヶ月連続。2022年1-9月期累計では前年…
-
日経平均株価は4営業日ぶりに27000円を割り込んで終了
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比83.40円安の26923.56円で終了となり、続落。4営業日ぶりに27000円を割り込んで終了しました。昨晩の米国株が続落となったことが嫌気された様です。…
-
米個人投資家心理、米株への「弱気姿勢」長期化
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 全米個人投資家協会(AAII)の週間調査によると、「向こう6ヶ月の株式相場」について強気にみていると回答した比率は22.6%、弱気にみていると回答した比率は56.2%、中立にみて…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281