-
英中銀、6会合連続で政策金利を据え置き
英国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 英イングランド銀行(中央銀行)は金融政策委員会(MPC)を開催し、5月9日に政策金利を5.25%で据え置くと発表しました。据え置きは6会合連続。9人の委員のうち賛成はベイリー総裁を…
-
スウェーデン中銀、政策金利0.25%引き下げ
スウェーデンの政策金利↓クリックすると拡大します↓ スウェーデン国立銀行(中央銀行)は5月8日に、主要政策金利を0.25%引き下げて、3.75%にすることを決定しました。利下げは8年ぶり。同中銀は声明で「インフレ見通しが維…
-
植田総裁、最近の円安の動きを十分注視している!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、4月29日に一時160.22円まで円安が進み、1990年4月以来、34年ぶりに160円台に乗せる場面も見られたものの、4月29日と5月2日の2度にわたり、政府・日銀は計8…
-
中国の金準備、18ヶ月連続で増加となるも、増加幅は積み増し再開以来の最小に留まる!!
中国の金準備↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が5月7日に発表した4月末時点の外貨準備高は、前月比448億ドル減少の3兆2008億ドルと、3ヶ月ぶりに減少に転じております。外貨準備のうち、金の保有量は2…
-
4月米雇用統計:米失業率3.9%に悪化、就業者は17.5万人増
米雇用統計↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が5月3日に発表した4月米雇用統計(季節調整済み)によると、失業率は3.9%と、前月から0.1ポイント悪化しました(市場予想は3.8%)。景気動向を敏感に反映する非農業部門就業…
-
4月トルコインフレ率、前年同月比69.8%上昇!3月トルコ貿易収支は73.4億ドルの赤字!!
トルコのインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が5月3日に発表した4月トルコ消費者物価指数(CPI)は前年同月比69.8%上昇。2022年11月(84.39%上昇)以来の高い伸びとなっております。教育や外食・宿…
-
4月のISM景況感指数、製造業と非製造業共に節目の50割れ!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が5月1日に発表した4月米製造業景況感指数は49.2と、前月比1.1ポイント低下。市場予想(50.1)を下回り、好不況の分かれ目となる…
-
OECD、2024年の世界成長率見通しを3.1%に上方修正
OECDの世界経済見通し↓クリックすると拡大します↓ 経済協力開発機構(OECD)は5月2日に、最新の世界経済見通しを公表。2024年世界成長率を3.1%と予測。2月時点の見通しから0.2ポイント引き上げております。OECD…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281