-
法人企業統計:4-6月期全産業経常益、過去最高の11.6%増
法人企業統計↓クリックすると拡大します↓ 財務省が発表した2023年4-6月期法人企業統計調査によると、全産業(金融業と保険業を除く)の経常利益は前年同期比11.6%増の31兆6061億円でした。増益は2四半期連続で、比較可…
-
4-6月期トルコGDP、前年同期比3.8%増
四半期別トルコGDP↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が発表した2023年4-6月期トルコGDP(国内総生産)は、前年同期比3.8%増となりました。前期(3.9%増)とほぼ同水準で、高インフレ下でも金利を低水準に抑…
-
ユーロ圏通貨供給量、約13年ぶりにマイナスに転じる!
ユーロ圏M3↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)が8月28日に発表したデータによると、7月ユーロ圏通貨供給量(M3)は前年同月比0.4%減となりました。マイナスに転じるは2010年5月以来、約13年ぶり。EC…
-
トルコ中銀、7.50%利上げ
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は8月24日に金融政策委員会を開催し、主要金利の1週間物レポ金利を7.50%引き上げて、25.00%にすることを決定しました。利上げは3会合連続。インフレ再加速を警…
-
6月の米国債保有額、中国は2009年6月以来の低水準
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が8月15日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、6月の海外投資家の米国債保有額は7兆5629億ドルで、前月比417億ドル増加しました。国別で見てみると…
-
7月中国小売売上高、前年同月比2.5%増に鈍化!若年失業率の公表一時停止すると発表!!MLF金利を2ヶ月ぶりに引き下げ!!
中国主要経済指標↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が発表した7月中国社会消費品小売総額は前年同月比2.5%増と、前月(3.1%増)から減速。減速は3ヶ月連続で、消費の柱となる自動車は1.3%減でした。中国の消費は昨…
-
7月中国貿易収支:輸出が3年5ヶ月ぶりの落ち込み
中国貿易収支↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署が8月8日に発表した7月貿易統計(ドル建て)によると、輸出は前年同月比14.5%減の2817.6億ドルでした。マイナスは3ヶ月連続。マイナス幅は最初に新型コロナウイルスの…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281